未分類
ヒマラヤ

ネパールの医学生に、入学金と授業料を寄付させていただいていることから、現在2名の医学生に面談の為にネパール行ってきました。ゴーロブ君と(3年生)クスンさん(2年生)です。

その際にヒマラヤ連峰の観光にも行ってきました。 カトマンズからポカラに小型飛行機で飛び1泊して、翌朝早朝風の無い6時30分に更にジョムソン空港まで20分のフライトです。

ジョムソン空港から、ホテルまで、見たこともないような悪路でした。ちなみに平均時速15Kmが限度。途中広がるごく少ないリンゴ畑

ネパールの田舎の風景のスケールの大きいことにはびっくりしました。

今回お世話になった、タサンビレッジのホテルです。奥様が日本人で、とても風光明媚な位置に立っており、素晴らしいホテルでした。

ホテル屋上からの風景で、川の流れているさまは、スケール雄大です。

ホテル屋上からの、ダウラギリの山です。ここから山頂まで約一週間要するとのことです。

翌日ホテルスタッフのガイド付きで、約6時間のトレッキングを楽しみました。

アップダウの激しいトレキングでした、森林浴を浴びながらとても気持ち良かったです。

お昼は、おにぎりで素晴らしい景色を見ながら昼食をとりました。

タザン村を散歩した時の写真で、ちょうどそばの収穫期でした。
スポンサーサイト