fc2ブログ

未分類

ウズベキシタン紀行

sIMG_1594.jpg
青のタイルがきれいな、ウズベキシタン観光に行ってきました。青のタイルは、コバルトを塗って焼くときれいな青が出るようです。
sIMG_1571.jpg
城壁に囲まれたヒヴァ、町全体が世界遺産。ホレズム帝国時代に栄えた建物は、異空間を感ずるものがありました。sIMG_1543.jpg
現地の女性が、ホスト役として一緒に我々を案内してくれました。話は変わって。この国の食事はいまいち私には合
いませんでした。ツアー一行の過半数が、消化器系に異常をきたしていました。
sIMG_1578.jpg
ヒヴァの城壁高台からの風景です。この国の産業は、ガスと綿花で、綿花は今最盛期で大学生が駆り出され収穫していました。sIMG_1657.jpg
シャフリサブスのティムール(一時近隣諸国に一代帝国を築く)の故郷に銅像が立っていました。近隣は、特に整備され高級マンションや商店街があり、この国がいかに観光に力を入れているかが感じ取れました。
sIMG_1700.jpg
サマルカンドにある、シャーヒジンダ廊群の美しい建造物の数々には圧倒されました。この国の、医療と教育は、無料のようです。sIMG_1703.jpg
同じくシャーヒジンダ廊群です。写真で見ると、ことさらきれいですね。話は変わって、独立25年で、先ごろ亡くなった、カリモフ首相は、国民から大の人気だったようです。
sIMG_1673.jpg
サマルカンドのレギシタン広場です。夜も照明アップでとても綺麗でした。サマルカンド市内も、観光ポイントから他観光ポイントまで
綺麗な土産物店ロードが出来ており、いかに観光に力を入れているか感じ取れました。

sIMG_1616.jpg
ティムール廊の金で装飾された、モスクの天井はとても綺麗でした、写真は、別のモスクの天井写真です。この地域は、モンゴルやロシア、ドイツに攻め込まれ大変な歴史の国でした。また昔は、シルクロードの中間点として、交易が盛んだったこともありその興味が尽きませんでした。
スポンサーサイト



プロフィール

mugenjyuku

Author:mugenjyuku
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ
検索フォーム

Page Top

Powered by FC2 Blog | | Template Design by スタンダード・デザインラボ