未分類
三陸自動車道ドライブ

4月に実家の秋田に帰り、裏の畑で農業をやってきました。 過去3年間私は農業をやり途中で医薬品メーカーの営業を経て、調剤薬局企業にて独立、12年前に会社売却して現在は、不動産業を営んでいます。

秋田から仙台へ帰るときに、ほぼ全線開通の三陸自動車道を走ってみたく、大舘、花輪を経由して八戸に向かいました。
三陸道は、いたって平凡な高速道路でした。

途中、田野畑村にあるホテルに宿泊しました。このホテルは、村の第三セクターが経営しているとの事。 コロナにより、平日であることから、お客様も少なかったです。

三陸沿岸は、とても景色が良く天気も良く新緑もとても綺麗でした。

翌日、北山崎の遊覧船に乗り鵜の巣断崖を観光、カモメにも餌やりをして楽しんできました。

北山崎の遊覧船から、切手などにも使用されてる風景を堪能してきました。 三陸道は、まだ一部期間が未開通ですが八戸から石巻間は無料であり驚きました。 高速道路から一般道路の『道の駅』誘導の看板を含め、この高速道は、三陸沿岸の経済に貢献すのだろうと考えました。
スポンサーサイト