未分類
夏の北海道

例年7月は北海道に行くことに決めています。仙台から新幹線で函館まで意外と近いですね、中学生の修学旅行の時以来の函館山の夕方の山頂からの風景です。

夜の7時過ぎになってやっと100万ドルの夜景が輝き出しました。山頂には立つ場所がないくらい外国人でごった返していました。

数10年前に、家族で大沼公園を自転車で1周した思い出がよみがえってきました。天気にも恵まれとても綺麗でした。

名曲『千の風になって』の標識看板です。

昭和新山を眼下に綺麗な風景が広がっていました。

洞爺湖は『日本ジオパーク』『世界ジオパーク』に登録されていて、「日本百景」「新日本旅行地100選」「美しい日本の歩きたくなるみち500選」にも選定されているようです。この広がりはたまらなく素晴らしいですね。

ファーム富田のラベンダー畑です。紫のラベンダーが一面咲いていました。一時はラベンダー栽培から撤退も考えたときも有ったとか、今になっては一大観光地になっています。何事もあきらめないで頑張る事が大事と気が付かされました。
スポンサーサイト