未分類
広島の宮島観光

この春、家内と宮島観光に行ってきました。 宮島と云えば、世界遺産に登録された『厳島神社』を見学してきました。6月からは、大改修との事の様です。

夜の厳島神社の鳥居です。夜間も外人客で賑わっていました。日中も70%は外人客でいっぱいで、まさにインバウンドそのものでした。

丁度宮島は、桜の時期でとても綺麗でした。

宿泊ホテルは、この地で一番古いホテルとの事、とても居心地が良かったです。

多宝塔と桜がとてもマッチしていました。上層部に天竺様、内部に禅宗様を取り入れた建築様式

平安期の寝殿造りを神社建築。全国に約500社ある厳島神社の総本社である。ユネスコの世界文化遺産に「厳島神社」として登録されている。

弥山(ミセン)は広島県廿日市市宮島町の宮島の中央部にある標高535 mの山。古くからの信仰の対象になっている。
スポンサーサイト