未分類
ブルネイ王国の旅

ブルネイは、あまり知られていない国で、石油などの資源が出ることで経済的に豊かな国であることは知っていましたが、実際文化施設や映画館なども少なく人口も43万人と少なく、三重県とほぼ同じ国土面積とのこと。給与も月額6万から8万の様です。

王室宮殿です。観光向けのフレームの前で撮影しました。 宮殿の塔の数は、29代の王様であることから、同じ数の29塔が建っているとのこと。ちなみに世襲制で、政治の実権も握っているとのこと。

食事は、ツアー会社の関係でしょうか中華食が多かったです。やはり中国資本が入ってきている関係ではないかと個人的に推測しました。 写真は、地元の伝統的な食後のスイーツフーズであまり甘くなく素朴な味でとても美味しかったです

プールでカヌーに乗っている写真ですが、後方が今回宿泊したホテルです。
ホテルは、地元で7星と称している素晴らしいホテルでした。ちなみに全開で大型バスタブに3分間でお湯が一杯になるのは世界旅行して初めてでした。

2000年エイペック開催時に建築したホテルとのことで、規模的にもプール、ガーデンも驚異的な広さに驚かされました。

ジャングル体験での川下りはとても楽しかったです。

蒸し暑い亜熱帯の川下りは爽快そのものでした。

現地の首狩り族の子孫で、民族舞踊も楽しみました。 踊っている子供たちは、従弟とのこと一緒に写真撮影させていただきました。

南シナ海のサンセットです。物価も安かったですが、文化施設やアミューズメント施設が少なく、この国に住んでも退屈だろうなと感じました。学費や医療費は全額無料、大学生は全学生月額26,000円の補助金が出るとのこと、アルバイトはしないとのことです。
今回もお国柄の違い等で刺激をもらえる旅となりました。 ちなみに4泊5日(機内1泊)で、旅費が16万は極安です。あなたも英気をやしなう為に行ってみませんか?
スポンサーサイト